1月25日の練習

感染者数が急増したことで公民館から活動自粛の要請があり、袖混の練習は2月中旬まで休止となりました。2/6の演奏会も中止となり、目標を失った形で、今日の練習はどうまとめたものかと迷いましたが、せっかく歌いたくて集まって下さった気持ちを無にしてはいけないので、発表の機会があってもなくてもこれまでやってきたことを更に深めるべく、より良い演奏になるよう気になる箇所を取り出して練習して、通しを録音しました。後日Lessonページにアップしますので、休止前の演奏をじっくり聴いてみて下さい。

通しの後、「川の祭」がせっかくうまく歌えているのに楽譜と睨めっこで見た目で損をしているし、声も前に飛んでいかないので、顔を上げて楽譜から目を離す、または心配なら楽譜を高く持って正面を見ながら歌うようにして、「川の祭」だけもう一度歌ってみたところ、全身からエネルギーがほと走り出て、合唱団全体が一体となった迫力満点の素晴らしい演奏になりました。それだけ歌う時の姿勢や視線が大切だということをいつも忘れないようにしましょう。

再開は2/15の予定ですが、ずっと難しい曲で大変な思いをしてきたので、少し息抜きをしたいと思い、皆さんに歌いたい曲を募ったところ、「追憶」「グリーン・スリーブス」九ちゃんの「ともだち」が挙がりました。「ともだち」については皆さん楽譜をお持ちなので2/15にお持ち下さい。「グリーン・スリーブス」は黒い表紙の「リーダー・シャッツ」に載っていますが、アカペラなので現在検討中です。「追憶」は楽譜を探しているところです。

コロナも予断を許さない状況が続いています。皆さん、くれぐれもお気を付けてお過ごし下さい。

Direttrice

袖ケ浦混声合唱団

袖ケ浦混声合唱団のWebサイト established in 2010