今日の練習風景(2019.08.20)


荒城の月  リンゴの歌  銀座カンカン娘  青い山脈  中島さん録音

https://yahoo.jp/box/E20jmL   ファイル形式 WMA

荒城の月  リンゴの歌  銀座カンカン娘  青い山脈 piano先生録音

https://yahoo.jp/box/Cvw87L     ファイル形式 m4a


双方とも秀逸な録音なので掲載しました。

それぞれに聞きやすさがあります。

あなたはどちがお好み?

中島さん、piano先生ありがとうございました!!!


 中島さんの録音はステレオ録音(左右2本のマイク)です。特徴はパートの定位は左右の広がりとして聞こえます。見晴らし、視界がいい音です。piano先生の録音はモノラル録音(マイク一本)です。音はしっかり太く、パートの音は上下方向に立体的でエネルギーに満ちています。現在はステレオ録音が主流ですが、音の図太さ、エネルギー感で未だにモノラル録音を好まれる方もおられます。どちらを選ぶかは好みですね。


 今回の二つの録音をヘッドフォーンやステレオスピーカーで聞いて見てください。ステレオ録音、モノラル録音で同じ演奏が違った印象に聞こえると思います。パート間の印象も違って聞こえると思います。私は音の重なり具合を聞くにはモノラル録音の方が適していると思っています。是非聴き比べお試しあれ!


   やはり、袖混の歌声いいですね!楽曲の持つ力もありましょうが、それぞれの曲の持ち味を歌い分けているように思います。


   今回、それぞれの録音音源を私にメール等で送っていただき、頭とお尻をトリミングカットしてApple MPEG-4 オーディオに変換しています。再生等でお気づきの点があればご一報ください。



休んでるaochan

袖ケ浦混声合唱団

袖ケ浦混声合唱団のWebサイト established in 2010