1月21日の練習

会長さんから、定期演奏会のスケジュールについて説明がありました。


発声・カデンツの後、「Stand Alone」の復習。女声の出だしを揃えること、男声の「ゆめかなう」の音と言葉を明確に、最終ページのソプラノ「いちだのくもを」の音のピッチを保ちパート内で揃えることなどに気を付けて歌う。


「優しいあの子」の付点のリズムを徹底させること、メロディパートがどこであるかを意識しながら歌うこと、間奏の後の「ah-」は大きめに歌うこと、細かい音符のところも歌詞を明確に発音することなどに気を付けて練習。


休憩後は「ぜんぶ」の復習。最後のページに入るところが揃わないので、女声だけ、女声とバス、アルトとバスの組み合わせでタイミングを確認。テノールは「ここに」が「kkko kkko nni」、「ぜんぶ」が「zzze n bu」であるかのように子音を発音することに留意する。


最後に「優しいあの子」と「ぜんぶ」を起立して通して歌う。


来週は暗譜の期限日です。しっかり覚えましょう。


ビバ・コーラスでは「筑後川」を歌うことに決まりました。


Direttrice

袖ケ浦混声合唱団

袖ケ浦混声合唱団のWebサイト established in 2010