ふつうがよろしい 8 「日本水仙」
メンバーからお便りが届いています。。。
ペンネーム無し絶対匿名さんからです。
aochan 「春真っ盛り、桜もそろそろ見頃になって来ました。
一番好きなお花はなんですか?」
X 「一番好きな花ですか?そうですね「日本水仙」ですかね!』
aochan 「日本水仙って、これですか?」(PCで調べながら・・・・)
X 「そうそうこれこれ!今、たくさん咲いていますよ!』
暮らしのワンポイントアアドバイス(Wikiより)
スイセン属(スイセンぞく、学名: Narcissus)は、ヒガンバナ科(クロンキスト体系ではユリ科)の属の一つ。この属にはニホンズイセンやラッパスイセンなど色や形の異なる種や品種が多くあるが、この属に含まれる植物を総称してスイセンと呼んでいる。
狭義には、学名 Narcissus tazetta や、その変種であるニホンズイセン(Narcissus tazetta var. chinensis)をスイセンということも多い。しかし、本記事では特に明記しない限り「スイセン」をスイセン属の総称の意味で用いる。日本語の漢字表記は「水仙」[1]。
aochan 「日本水仙のどの辺が好きなんですか?」
X 「姿も美しいし、香りが漂ってくると
ハートがムズムズ! ワクワク!
踊り出しそうなに!ルンルン気分満載♪なところかな!」
aochan 「そんなに好きなんですか?」
X 「はい!人生最期は水仙に抱かれたぁい(≧∇≦)」
aochan 「じゃ!最期は季節を選ばないとねぇ~」
X 「無・・・・・・・・・・・・・・理」
お終い v(⌒~⌒)v
0コメント