メトロポリタン・オペラ 5/10~5/16

今週のテーマは「オーディションとその仲間たち」。

いつもオペラ歌手たちの華麗な歌声や演技や立ち姿に魅了されながら楽しませていただいていますが、彼らは世界中から集まった才能ある歌手たちの中から熾烈な競争を勝ち抜いて舞台に立っているわけで、5/14にはそのオーディションの様子をドキュメンタリーにしたものを見ることができます。これまでは単純に楽しんでいただけのものが見方が変わるかもしれません。


5/10 ボエーム

5/11 ドン・ジョヴァンニ

5/12 トリスタンとイゾルデ

5/13 ばらの騎士

5/14 オーディション

5/15 セビリアの理髪師

5/16 ロベルト・デヴェリュウ


5/10の「ボエーム」では、ドラマの最後にミミが息を引き取って、ロドルフォが「ミミ~!!」と悲痛な叫びを上げる場面は、いつ見ても目の奥がジーンとするのですが、この公演でロドルフォ役のホセ・カレラスが叫ぶところは他のどんな公演よりも胸を衝かれます。


5/13の「ばらの騎士」は、侯爵夫人を歌うのがルネ・フレミング。2017年の舞台を最後にフレミングは侯爵夫人を卒業したのですが、今週の公演は2010年のもので、7歳若いフレミングがどんな侯爵夫人を歌ってくれるのか楽しみです。フレミング以外の配役は2017年の時とすべて異なり、オクターヴィアンをスーザン・グラハムが、ゾフィーをクリスティーネ・シェーファーが歌います。


Direttrice

オーディション

袖ケ浦混声合唱団

袖ケ浦混声合唱団のWebサイト established in 2010