6月5日の練習
先日の強風と大雨では警報も発令されましたが、皆さんのところでは何事もなかったようで胸を撫で下ろしました。これから台風シーズンになっていくので、暑さ共々気を付けていかなければなりませんね。
今日は、見学以来ずっと練習に参加して下さっていたTさんが6月から正式に入団して下さいました。パートはバスです。よろしくお願いいたします。
練習は「ほらね、」の復習から。伸ばす音はしっかり伸ばす、テヌートのついた音はしっかり鳴らす、最後の和音は必ず決めるなどを確認。テノールの一部をアルトに手伝って頂くことにしました。少し心強くなるのではないでしょうか。
休憩後は「日曜日の朝」の復習。ドイツ語の読み方の復習をし、メロディのリズムでも読む練習をしてから、1〜3番まで通して歌いました。語尾の子音が抜けてしまうことがあるので最後までしっかり発音するように。また、3度で動くところのハーモニーが歪まないように。
最後に「さよならの夏」の復習。
女声だけになるところが不安定だったので集中的に復習し、起立して伴奏と一緒に通しました。あちこちに飛んだり繰り返したりしますので、すみやかにページをめくれるように工夫しましょう。
次回は市民会館での練習になります。
Direttrice
今日の絵は「ほらね、」のイメージで描いてもらったものです。カエルが少しデフォルメされているのはご愛嬌でしょうか。
0コメント