新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ
こんな説?が出てきました!(2020.07.17)
当然、素人なのでよくわかりませんがどうも現在起きているコロナの現象の解釈論(仮説)のようです。事実をモデル化して現象をシュミレーション(数値化)し可視化しています。(わかるようなわからないような?)
肝は・・・今回のコロナウイルスをどう捉えるか?
これがこの仮説のベースになっています。下記の図です。
先日、ご紹介したした京都大学の上久保の『衝撃!日本では既に”集団免疫が達成”されている!?』の記事と合わせて興味のある方はご覧ください。
https://sodegaurakonsei.amebaownd.com/posts/8887742
このコロナ!
おとなしいんだけど、たまに凶暴になることがある・・・・
「このコロナはあまり強くない風邪だった」という解釈でしょうか?
だとすると!?!?!?
aochan
東洋経済Online より
東京都を中心に新型コロナウイルスの検査で陽性と判明する人が増加している。東京都は15日、警戒レベルを4段階のうち最も深刻な「感染が拡大していると思われる」に引き上げた。ただ、無症状者や軽症者が多く、専門家の間でもレベルを引き上げるかどうかでは意見が割れたという。また、2月から現在までの5カ月余りの間に日本で新型コロナにより亡くなった人は1000人に及ばず、例年のインフルエンザ死亡の3分の1にとどまる。新型コロナウイルスの流行当初の予測や欧米の被害実態とも大きなギャップがある。
国際医療福祉大学の高橋泰教授は、新型コロナの臨床に関わる論文から仮説を立て、公表データを使って「感染7段階モデル」を作成した。ファクト(事実)に基づくわかりやすいモデルで新型コロナの特性を説明し、適切な対策をとるための議論を活発化したいという。高橋教授に話を聞いた。
詳細の記事はこちらから。。。
0コメント